よくあるご質問

アカウント

  • パスワード/ユーザーIDを忘れたのでログインできません。

    ログイン画面の「パスワードを忘れた方」「ユーザーIDを忘れた方」よりご確認ください。いずれの方法でも確認できない場合は事務局へお問い合わせよりご連絡ください。

  • 顔認証不一致でログインできません。

    お問い合わせよりご連絡ください。

  • 会員登録だけしたいのですが。

    会員登録のみはできません。初回の購入時にアカウントが登録されます。

  • ユーザーIDは変更できますか?

    ユーザーIDは変更できません。

  • 退会したいです。

    ログイン後にマイページのサポートメニュー[FAQ/お問い合わせ]よりご連絡ください。
    退会するとマイページの閲覧、修了証の表示もできなくなり、復旧はできませんのでご注意ください。

動作環境

  • 事務局からのメールが届きません。

    いくつかの原因が考えられます。
    ・メールアドレスの誤り
    ・ウイルスソフト、プロバイダ等の設定により自動削除されている場合
     @kobelco.comからのメール受信を許可してください。
    ・使用サーバーの容量超過で受信できない場合

  • 受講に必要な端末のスペック、環境を教えてください。

    PC(Webカメラ有り)、スマートフォン、タブレット等インターネット環境に接続可能で、写真撮影ができる端末をご用意のうえ、購入前の仮登録時に必ず動作環境チェックを行い、利用可能かをご確認ください。
    ※OSのバージョンについては、ご利用ガイドの動作環境をご確認ください。
    ※端末の貸出はしていません。

  • カメラ付きのパソコンを持っていません。受講できますか?

    外付けのWebカメラをご用意いただくか、カメラ付きのスマートフォンで受講してください。スペックはご利用ガイドの動作環境をご確認ください。

  • カメラが起動しません

    ウェブブラウザアプリケーションの設定で、カメラの使用を「拒否」等の設定にしている場合は、カメラが起動しませんので、使用できる設定に変更してください。

お申し込み

  • 受講申込みの際の本人確認文書は何が必要ですか?

    お申込み時に本人確認として使用できる文書は、つぎの4種類のみです。
    自動車運転免許証、マイナンバーカード、在留カード、特別永住者証明書

  • 受講したいのですが年齢制限はありますか?

    ありません。
    未成年の方も受講はできますが、親権者(法廷代理人)等による受講契約に関する同意書の提出が必要な場合があります。確認のため事務局よりメールにてご連絡します。該当する方は同意書の提出が無ければ審査を完了できませんのであらかじめご了承ください。
    受講契約に関する同意書(PDF)
    ※就業制限の範囲が法令で定められており、修了証交付後であっても満18歳の誕生日まで就労できない業務があります。

  • 外国籍でも受講できますか?

    外国籍の方でも、日本国内在住者であれば受講できますが、サイトのコンテンツ等は日本語のみで外国語には対応していません。

  • 団体受講は可能ですか?

    できません。個人利用に限ります。

  • 入会金は必要ですか?

    不要です。

  • 割引はありますか?

    ありません。

  • 氏名が長くて入力欄に収まりません。

    入力できる文字数は46文字までです。制限文字数内に省略して入力してください。審査の段階で修了証記載氏名について事務局からご連絡します。

  • キャンセルできますか?

    キャンセル、返金はできません。クーリングオフ制度の適用対象外です。端末の不具合により視聴ができない場合は、別の端末(インターネット環境に接続可能で、Webカメラで撮影ができるもの)で受講を続けていただくことをお勧めします。

お支払い

  • 支払い方法は何がありますか?

    クレジットカード決済と銀行振込の2種類です。

  • 領収書の発行はできますか?

    入金確認後に「決済完了のお知らせ兼領収書」のメールを自動で配信します。領収書の宛名変更、再発行はできませんのでご了承ください。

受講

  • メールのURLからログインするとコース画面が起動しません。

    メールに記載されたURLからは、ウェブブラウザアプリケーションで開きログインしてください。
    Yahoo!メール等のメールアプリケーションでは、正常に動作しない場合がありますので推奨していません。

  • 銀行振込したのに受講を開始できません。

    入金確認には30分~1時間程度要する場合がありますのでしばらくお待ちください(※)。
    開始できない場合はお振込み金額をご確認ください。金額が不足している場合は受講を開始できませんので、購入時にメールでお知らせした同じ口座へ不足金額をお振込みください。

    ※決済システムメンテナンス等の影響によりご利用いただけない期間、また、入金確認ができない期間がありますのであらかじめご了承ください。

  • 銀行振込期限を過ぎてしまいました。

    お支払い期限を過ぎるとお振込みできなくなり、ご注文は自動的に取り消しとなりますので、再度ご購入のお手続きをお願いします。

  • 申込後いつから受講できますか?

    入金確認後すぐに受講可能となります。
    入金確認は、クレジットカード決済は即時、銀行振込は30分~1時間程度要する場合があります(※)。

    ※決済システムメンテナンス等の影響により入金確認ができない期間がありますのであらかじめご了承ください。
    ※お振込をされた金融機関の状況により翌営業日扱いとなる場合があります。

  • 受講期限は延長できますか?

    できません。

  • 自宅で受講できますか?

    インターネット環境に接続可能で、Webカメラで撮影ができる端末があればどこでも受講可能です。

  • テキストはありますか?

    ありません。
    参考テキストについてはお問い合わせください。

  • 受講できる時間帯を教えてください。

    メンテナンス日を除き、24時間365日受講可能です。

  • 受講できるパソコンが1台ですが、複数人で利用できますか?

    同時に受講はできませんが、別々の時間に、それぞれのアカウントでログインしていただければ受講可能です。

  • 動画の再生速度は変更できますか?

    できません。一度視聴完了していれば2回目以降はシークバーの操作が可能です。

  • 動画を再生できない不具合について

    つぎの方法で解消する可能性がございますので、お試しください。

    ・ブラウザのキャッシュをクリアしてから再生

    ・ブラウザのシークレットモードで再生(InPrivateウィンドウ)

    ・別ブラウザ、別端末で再生

    ・別のネットワークで再生

  • 動画がフリーズしたり、途切れたり、停止するのですが。

    通信環境をご確認ください。

  • 講習動画をダウンロードして視聴したいのですが。

    動画はダウンロードできません。
    当社、他のユーザー、講師その他第三者の著作権、商標権、プライバシー、氏名権、肖像権、パブリシティ権、名誉等の他人の権利を侵害する行為は利用規約で禁止されていますのでご注意ください。

  • 一度視聴した動画を再度視聴できますか?

    受講期間内であれば繰り返し何度でも視聴できます。

  • テストはありますか?

    チャプター毎に小テスト、また、全チャプター視聴完了後に総合テストがあります。

  • 講習で不明点があったので質問したいのですが。

    受講期間内にマイページのサポートメニュー[FAQ/お問い合わせ]よりご質問ください。

  • 建設事業主等に対する助成金制度を利用したいのですが。

    制度の詳細は、厚労省ウェブサイトをご確認ください。
    利用する方はマイページのサポートメニュー[FAQ/お問い合わせ]よりご連絡ください。

    推奨環境以外の端末で視聴した場合、視聴時間を正しく計測できない等不具合が生じることがあります。この不具合により助成金申請用書類をご用意できなくなることがありますのでので、あらかじめご了承ください。

修了証

  • 修了証は即日交付されますか。

    本人確認の審査が完了していれば、デジタル版は受講完了後すぐに表示されます。
    カード版については、カード発行申請後3営業日程度で普通郵便にて送付します。

  • カード版修了証の返品はできますか?

    できません。

  • カードが届きません

    カード版を購入しているか、カード発行申請済みかをご確認ください。
    カードは、発行申請受理後3営業日程度で発行し普通郵便にて差出し、通知します。
    日本郵便の運行状況によりお届けまでに日数を要する場合がありますのであらかじめご了承ください。
    通知が無い、届かない場合はマイページのサポートメニュー[FAQ/お問い合わせ]よりご連絡ください。

  • 修了証の氏名を通称や旧姓にできますか?

    本人確認文書に通称や旧姓が表記されていれば、カッコ書きで併記します。

  • カード版修了証を紛失してしまいました。再交付できますか?

    再交付できます。マイページのサポートメニュー[FAQ/お問い合わせ]よりご連絡ください。
    ※再交付の手数料がかかります

  • 修了証の氏名変更をしたいのですが。

    マイページのサポートメニュー[FAQ/お問い合わせ]よりご連絡ください。
    ※カード版修了証をお持ちの場合は、デジタル、カード両方の書替が必要です。どちらかのみの書替はできません。
    ※お手持ちのカード版修了証は回収します

  • デジタル版を購入したのですが、追加でカードの修了証がほしいです。

    カードを追加で購入できます。マイページのサポートメニュー[FAQ/お問い合わせ]よりご連絡ください。
    ※カード発行の手数料がかかります

  • 複数のコースを受講したのですが、修了証は1枚にまとめられますか?

    まとめられません。
    コベルコ教習所のセンターで交付された修了証ともまとめることはできません。